日頃の姿を知っていただこうという企画です。
千葉大学合唱団のホームページには「リンク」もしくは、プラウザの「戻る」よりお戻りください。
行ってきました北海道!
本番のステージってどうしてこうもテンションが上がるのでしょうか。
普段の練習だと歌詞や言葉を伝えることがすごく難しく感じるのに、お客さんがたくさん入ったホールを見た瞬間“コトバを届けよう”という気持ちになりました。
すごく不思議です。
学指揮曲の「優しき歌」は本番で一番気持ち良く歌うことができたし、一緒に練習した時間は短かったけれど、小泉中学校の皆さんと歌った「島根のわらべ歌」は楽しく歌うことができました。
そしてはじめてのシアターピース、「オホホ島奇譚」の全編上演。
(合唱団としては再演ですが、私たち1年生にとっては“初演”です!)
入団して楽譜と台本を初めて見たとき
“とんでもないところに入ってしまった”
と正直思いました。
本番もやはり自分のことでいっぱいいっぱいでした。
しかし、ステージ上でさまざまな人格に変化してゆく自分を楽しめたような気がします。
初めてでわからないことだらけの特演でしたが、本当に素敵なステージに立つことができました。
北見の方々が私たちの演奏会に多くのお力添えをくださったことに深く感謝します。
そして、指導してくださる先生方をはじめ、素晴らしい音楽家の方々と合唱に取り組めることをとても嬉しく思うと同時に、これだけ恵まれた環境にびっくりしています。
こんな素晴らしいところで歌う機会を得たわけですから、一生懸命音楽に向き合っていきたいと思います。
また、今回の演奏会では実行委員長をはじめ、先輩方が頑張っている姿をたくさん目にしました。
(見えないところにさらに多くの苦労や努力があるのだと思いますが・・・)
その姿は本当に素敵です!
ちなみに、最終日の観光もたっぷり満喫しました。
北海道に住んだら、おおらかな性格になれそうです。
なんだか早く次のステージに立って歌いたくなってきました!
これからも、ひとつひとつのステージを大切に楽しみたいと思います。
そして、すべての人との出会いを大切にしていきたいと思います。
北見特別演奏旅行に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
1年 みきてぃ
本番のステージってどうしてこうもテンションが上がるのでしょうか。
普段の練習だと歌詞や言葉を伝えることがすごく難しく感じるのに、お客さんがたくさん入ったホールを見た瞬間“コトバを届けよう”という気持ちになりました。
すごく不思議です。
学指揮曲の「優しき歌」は本番で一番気持ち良く歌うことができたし、一緒に練習した時間は短かったけれど、小泉中学校の皆さんと歌った「島根のわらべ歌」は楽しく歌うことができました。
そしてはじめてのシアターピース、「オホホ島奇譚」の全編上演。
(合唱団としては再演ですが、私たち1年生にとっては“初演”です!)
入団して楽譜と台本を初めて見たとき
“とんでもないところに入ってしまった”
と正直思いました。
本番もやはり自分のことでいっぱいいっぱいでした。
しかし、ステージ上でさまざまな人格に変化してゆく自分を楽しめたような気がします。
初めてでわからないことだらけの特演でしたが、本当に素敵なステージに立つことができました。
北見の方々が私たちの演奏会に多くのお力添えをくださったことに深く感謝します。
そして、指導してくださる先生方をはじめ、素晴らしい音楽家の方々と合唱に取り組めることをとても嬉しく思うと同時に、これだけ恵まれた環境にびっくりしています。
こんな素晴らしいところで歌う機会を得たわけですから、一生懸命音楽に向き合っていきたいと思います。
また、今回の演奏会では実行委員長をはじめ、先輩方が頑張っている姿をたくさん目にしました。
(見えないところにさらに多くの苦労や努力があるのだと思いますが・・・)
その姿は本当に素敵です!
ちなみに、最終日の観光もたっぷり満喫しました。
北海道に住んだら、おおらかな性格になれそうです。
なんだか早く次のステージに立って歌いたくなってきました!
これからも、ひとつひとつのステージを大切に楽しみたいと思います。
そして、すべての人との出会いを大切にしていきたいと思います。
北見特別演奏旅行に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
1年 みきてぃ
PR
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析